
日時 9/14(日)19:00-21:00(開場 18:30)約20席・要予約
会場 フラヌール書店(東急電鉄目黒線・不動前駅から徒歩5分ほど)
参加費 2500円(フクモ検定合格キーホルダーつき・非売品)
あなたはもう、「無用的芸術 フクモ陶器」はお読みになりましたか?
太古の昔から日本で秘密裏に作られてきた珍奇で奇妙な「フクモ陶器」。
これまであまり人々に知られることのなかった陶器群の数々を網羅し、その無用性についてあますところなく開陳した世界初のビジュアル研究書!
今回のセミナーは、本書の著者である福本歩先生(フクモ陶器研究家)をお招きし、
フクモ陶器の魅力や先生の見聞してきた珍奇なものたちをたっぷりとお伝えします。
フクモ陶器研究の第一人者である氏の、最新の研究についての話も聞けるかも!?
ご期待ください。
なお、このセミナーの最後にフクモ陶器検定を実施します。
会場は、9/4から「無用的芸術フクモ陶器フェア」会場となるフラヌール書店さんです。
フラヌール書店さんはこんなところ。
検定に際して、『無用的芸術 フクモ陶器』は持ち込み可です。
すでにお持ちの方は忘れずにご持参ください。(その場でご購入いただいてもOK)
合格者には合格証(特別キーホルダー・限定色で非売品)を授与いたします。
予約方法:
チケットはフラヌール書店の特設ページから→ ●
どうしてもオンラインの申し込みができない方は、
フラヌール書店さま店頭でのお申し込み(前払い)やお電話での申し込みができます。
ふるってご参加ください。