国立京都国際会館を1冊まるごと特集した『特薦いいビル 国立京都国際会館』につづき、伝説のビル、味園ビルの本が『特薦いいビル 千日前味園ビル』として発売されます。著者はごぞんじ、BMC(ビルマニアカフェ)の5人で、写真は西岡潔さんです。
●イベントのおしらせ
『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念トークショー
日時:2025年11月3日(月・祝)
17:15開場 18:00開始 19:30終了予定
(トーク終了後、ゲスト3名のサイン会も)
開催場所:本屋 亜笠不文律(大阪府大阪市阿倍野区王子町4-3-18)
参加費:1ドリンク付き税込2,200円 (現金払いのみ)
トークゲスト:阪口大介(BMC/サカグチワークス)、井上タツ子(BMC/夜長堂)、タカ・タカアキ(赤犬)
刊行を記念して、スペシャルなトークイベントが決定!著者のBMCから、阪口大介さん(サカグチワークス) / 井上タツ子さん(夜長堂)。大阪が誇るエンタメ歌謡集団/赤犬のボーカル、タカ・タカアキさんを迎える。味園ビルの地下ライブハウス《味園ユニバース》を拠点に、長年ライブ活動を行ってきたバンド、赤犬。そんな3人が、それぞれの立場から味園ビルへの愛を語り尽くす!
予約受付中
●刊行記念展
『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念展示
日時:2025年10月18日(土)〜10月26日(日)平日13時~19時(土日13時~18時)
開催場所:Folk old bookstore(大阪市中央区平野町1-2-1)
BMCが味園ユニバースで開催していたトロピカルビルパラダイスに、いつも出店してくれていたFOLK old bookshopのギャラリーで、小さな写真展も開催!本に出てくる写真を大きくプロジェクションするほか、本には掲載できなかった歴代トロピカルビルパラダイスのスナップ写真も展示。
来てくださった方に味園ビルの思い出を書いてもらうコーナーもご用意します!
★味園ユニバースグッズも販売予定。
※Folkさんは、BMCの阪口さん・岩田さんの所属するサカグチワークスが内装をプロデュースしました。
●関連写真展
西岡潔写真展「Monster Nation 潜むものの国」/
『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念「味園ビル」建築は宿す
日時:12月9日(火)~27日(土)12時~19時(土18時まで・最終日17時まで)
開催場所:Calo bookshop & cafe(大阪府大阪市西区江戸堀1丁目8−24)
(展示紹介より)
自然と人とのバランスが圧倒的に自然の側へと傾いている場所に暮らしていると、人の営みは、日々少しずつ整え続けなければ、たちまち自然に飲み込まれてしまう。
そこには、数えきれないほどの存在と、意識せずにはいられない存在があった。
本展は、そうした自然と人とのあわいに身を置く日々の中から立ち上がってきた感覚や気づきを、作品というかたちにしたものである。
「あわい(間)」をテーマに長年にわたり写真作品の制作を続けてきた。その過程で、写真をベースとしながら、その上に着彩やドローイングを重ねる表現へと行き着いた。
リアリティとフィクション、そしてフェイクの境界を行き来し、写真の「現実を写す力」が揺らぐ現代において、写真というメディアの制約から解き放たれた新たな表現の可能性を探求している。そこには、現実と虚構の「あわい」が立ち現れる。
写真のリアリティと絵画的なイメージを融合させるこの試みは、写真がもつ枠組みを曖昧にし、新しい視点と解釈の余白を生み出している。
また、これまで数多くの建築を撮影しその佇まいや記憶に宿る時間を見つめ、BMC(ビルマニアカフェ)との協働を通じて建築をめぐる数々の書籍制作にも携わってきた。 今回の展示では、10月に大福書林より刊行される『特薦いいビル 千日前味園ビル[別冊月刊ビル]』(BMC【著】/西岡潔【写真】)にあわせ、味園ビルの写真を用い、建築が内包する記憶や都市の層を新たなかたちで立ち上がらせる新作も発表する。
特薦いいビル 千日前味園ビル、発売
