5/10 DDD MARKET(代官山)

Event

お誘いいただきまして、代官山デザインデパートメントへ、
大好きなセレクトショップgreeneryさんとに出展します。
松村大輔さんとともに、新装版『まちの文字図鑑』を一足先におひろめします。
晴れたら、散歩にいい季節ですね。ぜひおでかけください。

大福書林 & greenery

アートとよばれるものの境を掘り進める出版社・大福書林と、参宮橋の文具と雑貨のセレクトショップgreeneryのコラボ出店。
緑色が好きなgreenery店主が実際に使ってみて太鼓判をおす、素敵で少し奇妙な文具雑貨と、街歩き文字集めのスペシャリスト松村大輔さんの「まちの文字図鑑」新装版や、こだわりの本とZINEやステッカー、噂のインチキ陶器カタログ『無用的芸術フクモ陶器』などが並びます。

5/10と11の2日間のイベントですが、大福書林&greeneryは5/10(土)のみの出店です。

2025/5/10(土)11:00-17:00
DAIKANYAMA T-SITE 代官山 蔦屋書店 [屋外マーケットブース]
東京都渋谷区猿楽町17-5
【電車】東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
【バス】東急トランセ「渋谷駅」→「代官山T-SITE」
【車】首都高速3号渋谷線渋谷出入口、中央環状線出入口より5分程度。
※旧山手通り沿いに駐車場入口がございます。

以下は主催者さまのコメント

代官山デザインデパートメントは、お気に入りのデザインが買えるというコンセプトをもとに、最新のデザインを提案・紹介するイベントです。

展示、出品されるほとんどすべての商品が実際に手に取って購入でき、また、デザイナーや作り手と使い手がより近づける場所として、世界を股にかけ活躍する約50組に及ぶ様々なジャンルのクリエイターをご紹介します。

屋外マーケットブースでは、代官山 蔦屋書店ではお馴染みの人気店のフードトラックや、デザイナー、ショップ、パブリッシャーらによるスペシャルアイテムが販売されます。
さらに、期間中は店内各所にて、エキシビション、フェア、ワークショップといった各ジャンルに精通したコンシェルジュが提案する多彩なイベントが開催されます。
緑に囲まれた開放的な雰囲気の中、代官山ならではの個性豊かなイベントをどうぞお楽しみください。


DDD MARKET  (有)熊乃屋阿野みやげ店 Allright×Company2×Detour AYOND with FRIENDS by GASBOOK Coffee Supreme FOLK old book store Goods on Group H(DAISAK/大江志織/金井悠) NEVER MIND THE BOOKS oopis(unpis/大津萌乃) PACIFICA COLLECTIVES 
SHOP windandwindows (5/11のみ) THE DOG DEN DEPARTMENT VOIRYSTORE VOU/棒 
we meet by atama 網の店おおやま&苗床商店 井上玩具煙火株式会社
おたのしみモール(リサイクルショップ スペイシー/ALL GOOD STORE/YOU CO./コーヒーショップ ミハル) 三月の水 シンボパンとはしもとくんとハシリコミーズ (5/11のみ) 
大福書林&greenery (5/10のみ) 中村至男+石川将也(コグ) (5/10のみ) 中山信一&Damngood Production ぺんご(朝野ペコ/しんご) 友人(大原大次郎+宮添浩司) よしもとアート 
ラーメンやんぐ
(ビジュアルは佐々木俊さんによるもの)

両日とも、投げ銭ライブ・DJ・店主たちのおしゃべり会(トークイベント)などもあるそうです。
タイムテーブルなど詳細はこちら→代官山蔦屋書店

また、代官山蔦屋書店さんでは、5/7-5/30に、2号館1階 建築・デザイン ブックフロアで大福書林10周年フェアをしていただくのです。書籍と、少し記念的なものを作りましたので、販売していただく予定です。来週できあがるはずなので、また改めておしらせいたします!