4/26-27オアハカの動物たち展

Event

「スカンク」1960-70’s  写真:安彦幸枝

2025/4/26-27(土・日)に西荻窪のウレシカの2階ギャラリーで、オアハカの動物たち(岩本慎史コレクション)の展示をいたします。(非売)

書籍『オアハカの動物たち』は、岩本さんが心惹かれて少しずつ集めたメキシコ・オアハカ州の動物の木彫りで、なかでも1960-80年代くらいの初期のものをとりあげています。本書では、岩本さんだけでなく、濱田庄司・柚木沙弥郎・山本教之・堀内誠一・柳宗理といった芸術家たちや、そして日本玩具博物館の貴重なコレクションを撮影し動物ごとに分類して紹介しています。
ウレシカでの展示には、岩本さんが最近入手したという、古いマヌエル・ヒメネスの木彫りもおひろめしてくれるということなので、どうぞお楽しみに!

動物つながりで、ロシア(ボゴロツコエ)のものを中心に、からくり玩具の動物たちも展示する予定です。こちらは、『からくり玩具世界一周』の著者山口さんから大福書林がゆずり受けた玩具たちです。現在はあまり見かけない彩色されたものなど、めずらしいものが多く、仙台の曲線さん・大阪のFOLK old book storeさんで展示してもらったことがあるのですが、東京でもぜひお見せする機会があったらと思っていたところ、ウレシカさんで展示させていただけることになってうれしいです。

無用的芸術フクモ陶器』フェアは、ウレシカ1階で2025/4/17-28の期間、開催です。
この間、大福書林10周年フェアということで、既刊の本も置いていただく予定です。
10周年記念にしおりをつくりましたので、この2日間でウレシカさんでお買い上げのみなさまに配りたいと思います。ウレシカさんは、いつもウェルカムなお店なのですけれども、展示のない期間の企画ということで、よりいっそう、ぶらぶらっとお気軽においでくださいましたら幸いです。

2025/4/26[sat]-27[sun]  12-19:00
ウレシカ 2階(東京都杉並区西荻北2丁目27−9)JR 中央線西荻窪駅より徒歩約7分